グループホームでの食事

グループホームの食事について。

認知症とともに生きるお年寄りが共同生活する場がグループホーム。

ご飯はどうしてるのでしょうか?

ホームによって違うと思いますが。僕の職場のことを紹介します。

朝 割りと固定。トースト、卵焼き、野菜スープ、バナナヨーグルト。希望聞いてご飯、納豆もあり。
卵焼きは入居者さんに焼いてもらったりしています。

お昼。メニュー会議を開いて、何を食べたいか聞く。うどん、そば、カレーライスなど一皿料理。決まったら、キッチンで野菜カット、盛り付けなど出来る方にお願いする。

良く見学の方々が包丁使わせてるんですか?と驚かれることがありますが、、認知症であっても料理の腕は衰えない人が多いです。主婦だった女性はもちろんそうなんだけど、昔料理してなかった元職人の男性がホームに入って野菜カットを手伝うようになってた、いくつになっても
変化はできる。

夜。肉と、魚日替わりでとってるので、メインはそれで作ります。例えば魚の切身を見せて焼きますか?煮ますか?と聞いたり。あとは、おひたし等の小鉢、煮物、味噌汁、ご飯。これもお米研いでもらったり、野菜カット、盛り付けなどお手伝いしてもらいます。味見も。

グループホームといっても、千差万別。調理室がついて出来合いのを食べるだけ、というところもあります。家事って身体を使うし喋りながらで脳も使うので、料理してるホームの方が老化防止になってるなと実感してます。

もし、グループホーム見学することがあったら、食事はどうしてるか?入居者さんで作ることがあるか?包丁使ってるか?
を確認するといいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください